こんにちは、ソッチロです!
今回はSOOMLOOMのベルテントを紹介します。
薪ストーブ用に購入しましたが、旧タイプからアップグレードもされているようで、使い勝手が非常に良いです。
そんなSOOMLOOMのベルテントの魅力についてたっぷり紹介します。

この記事はこんな人におすすめ!
・お手頃価格で薪ストーブがインストールできるテントを探している人
・ティピーテントって少し狭いなあと感じている人
・2~3人用の薪ストーブ用テントを探している人
ベルテントってどんなテント?
そもそもベルテントについてどんな特徴があるのか紹介します。
ざっくりとまとめるとこんな感じ。
- サイドが立ち上がっている
- オールシーズン使える
- ペグの本数が多い
- コットン生地の製品が多くカビが生えることがある
ベルテントの良いところ
サイドが立ち上がっている
ティピーテントってポールの大きさの割に中心しか居住スペースを作れないですよね。
コットなどを置いてしまうとかなり狭くなってしまいます。
ベルテントは同じワンポールですが、サイドが立ち上がっているぶん居住スペースがかなり確保されます。
そのため、コットやラックを置いて空間を広く使うことができるため、キャンプスタイルをおしゃれに演出したい人にもおすすめです!
オールシーズンで使える
ベルテントはコットン生地やポリコットンの製品が多いです。
そのため、冬だけでなく、夏も涼しく快適に過ごすことができます。
SOOMLOOMのベルテントはフロアシートを外すことでシェルターのようにも使用できます。
また、サイドウォールをまくり上げることでタープのようにも使用することができます。
まさに、夏も冬もガンガン使えるオールシーズンテントですね!
ベルテントの気になるところ
ペグの本数が多い
ティピーテントと比較するとペグ打ちの本数が多いです。
サイドを持ち上げているため、単純にティピーテントの2倍ぐらいのペグを打つ必要があります。
コットン生地の製品が多くカビが生えることも
ベルテントはコットン生地やポリコットンの製品が多いです。
生地の特徴として、に冬は暖かくて、結露をしにくい点があります。
しかしながら、雨に濡れると乾きにくく、そのまま放置するとカビが生える原因となってしまいます。
濡れてしまった場合、しっかりと乾かすことで、長く使用することができます!



SOOMLOOMのベルテントはフロアシートと上部分を分離することができます。
そのため、集合住宅の狭いベランダでも、乾かすことができました!
SOOMLOOM ベルテント All in.4mの特徴
薪ストーブをインストールできる




煙突部分のカバーが付いており、薪ストーブが設置できます。
また薪ストーブを設置する箇所は焚き火シートが付属しているのも嬉しいポイントです!
旧タイプは薪ストーブを設置する部分にチャックが付いていました。
雨キャンプの際に地面からの雨水侵入を防ぐため、焚き火シートにアップデートされたようです。
フロアシートが防水耐久性に優れている
600デニールの厚さのPVC防水シートが使用しています。
そのため、摩耗や擦れに強く、防水性に優れており、グランドシートが無くても問題ありません。
また、フロアシートは少し反り上がっています。
これにより、少々の雨ではテントの中に侵入してくることはありません!
テントの構造がシンプルなため設営が簡単


テント設営で何度もペグ打ちの場所を変えたりした経験はありませんか?
ロープを引っ張る位置がズレるとテントの形が歪んだりしますよね。
SOOMLOOMのテントはフロアシートを綺麗に敷いてしまえば、淵に沿ってペグダウンするだけです。
また、ポールも中央のメインと入り口のサブの2本だけなので、構造もシンプルです。
これにより、大きさの割にコンパクトで軽量なため、持ち運びもラクラクです!


薪ストーブを設置しても居住スペースが広い


幅395cm高さ250cmの大きさなので、居住スペースが広いです。
薪ストーブを設置しても2~3人であれば、おこもりキャンプを楽しめます!
よければご覧ください!


火や結露に強いTC素材
テント本体は耐久性に優れたTC素材を使用しています。
撥水加工と防カビ加工を施しているとのことで、より耐久性には期待ができそうです!
とは言え、TC素材の生地の性質上、吸水性に優れているので、しっかり乾かさないとカビの原因になると思われます。
ただし、薪ストーブを焚くとテント内が乾燥するため、早く乾かすことができます。
通気性に優れている




下部の4箇所の窓とドアパネルは、チャックを開けることで、メッシュにすることができます。
また、テントの上部にはベンチレーターが3つ設計されています。
これらを全て開けることで、あっという間に換気ができるため、薪ストーブの一酸化炭素中毒対策もバッチリです!
また、夏場は蚊や虫の侵入もよく防ぎ、コットン素材で濃い日陰を作るため、快適に過ごすことができます!
まとめ
SOOMLOOMのベルテントは薪ストーブもインストールでき、オールシーズン使える、コスパ最強のテントです!
センターポールとV字ポールの間にロープを渡すことができます。
小物を吊り下げておくと外に出る時にサッと動けて便利ですよ!
ワンポールテントではできないところなので、地味に気に入っています。


コメント