【ロマンチカル】薪ストーブキャンプであると便利なグッズ5選

こんにちは、ソッチロです!

僕はロマンチカル薪ストーブを愛用しています。

大きな窓で揺らめく炎を見るのは、本当に至福のひと時です。

しかし、薪ストーブキャンプって大変なこともたくさんありますよね。

  • せっかくの窓に煤が付いて炎を楽しめない
  • 荷物が嵩張るが燃焼室に煙突を入れると傷が付く
  • ストーブが冷えるまで待つので、後片付けに時間がかかる

これらを解消すべく、今回は実際に使っている中で、便利だと感じたものについてまとめました!

また、ロマンチカルだけでなく、他の薪ストーブでも参考にできる内容になっていますので、ぜひご覧ください。

ソッチロ

この記事はこんな人におすすめ!
・ロマンチカル薪ストーブの購入を検討している人
・大きい窓の薪ストーブを持っている人
・撤収作業をもっと早くしたい人

目次

ネット通販グッズ

「火消し壺」があれば、撤収作業が時短に!

僕のオススメポイントは4つあります。

・撤収作業の効率UP
・酸欠消化した炭は着火しやすい
・ロマンチカルは灰を敷く必要がある
・付属の帆布袋が頑丈で風合いもGood

炭を本体から出すことで、撤収時間を短縮!

火消壺の外観

火消し壺は撤収時に大活躍してくれます。

なぜなら、薪ストーブをテント内で使用する場合、本体が冷めるのを待つ必要があるんです。

ある程度、火が落ち着いたところで、火消し壺に入れて消火することができます。

そうする事で、あっという間に本体の熱が冷めて、撤収作業に取り掛かれます!

完全密閉で酸欠消化が可能!

炭を入れて蓋をすることで酸欠消化が可能です。

酸欠消化のメリットですが、すぐに消化ができることの他に、酸欠消化した炭は2度目の着火がしやすいです。

そのため、前日の炭を翌朝使用することで、着火が安定し、着火剤の節約にもなります。

また、酸欠消化の他に壺の中に、水を貯めて消化をすることもできるようです。

僕は後で壺を乾かすのが面倒で、酸欠消化ばかりです。

ロマンチカルの着火の際は灰を敷く必要がある

ロマンチカルに灰を敷く写真

ロマンチカルを高熱から守るため、灰を2〜3cm程度敷いてから焚き始める必要があります。

これは説明書にも記載があります。

ロストルがあれば問題ない気もしていますが、僕は念のため毎回敷いてます。

そのため、火消し壺は前回の灰をそのまま使えるのでとても便利です。

軍用品と同等の11号の帆布袋が付属

帆布袋に収納した外観

正直なところ付属の帆布袋にはあまり期待していませんでした笑

しかし、実物を見ると深いオリーブ色の風合いもよく、なにより丈夫な印象です。

調べたところ、軍用品と同等の11号の帆布を使用しているみたいです。

また、帆布なので、汚れが目立たず、多少の汚れは寧ろ味が出て、いい感じなギアに仕上がると思います!

「ガラスクリーナー」で煤を掃除し、揺らめく炎を!

ペーストのクリーナーで布に塗布して、掃除をする
ガラスクリーナーで掃除前の窓
ガラスクリーナーで掃除後の窓

ロマンチカル薪ストーブの最大の魅力は大きな窓で揺らめく炎を眺めることです。

僕は毎回キャンプ終わりにガラスクリーナーで、サッと掃除をしてから薪ストーブを収納しています。

オススメポイントは2つです。

・ペースト状なので扱いやすい
・キッチンペーパーでも汚れが落とせる

こぼれたりしないのでペースト状は扱いやすい

ペーストは、液体や粉などにくらべ、こぼれたり、垂れたり、といったことが無く、扱いやすいです。

薪の乾き具合や焚き方にもよりますが、窓ガラスは煤で汚れてしまいます

そのため、ガラスクリーナーがあると、短時間でピカピカになるのでオススメです!

キッチンペーパーでも汚れが落とせる

写真では古くなったハンカチを使用していますが、キッチンペーパーでも汚れが落とすことができます。

一回の掃除で結構ハンカチは汚れてしまいます。

洗えば汚れはある程度落とせますが、キッチンペーパーならサッと掃除して捨てるだけなので、後片付けも楽ですよね!

安価でシンデレラフィットの「ロストル」

こちらは、ロマンチカル薪ストーブ固有の話ですので、興味が無い方は次へと飛ばしてください。

ただ、ロストルを敷くことで、燃焼室の底部を防護することは、薪ストーブの寿命延長に繋がります。

もし、燃焼室の底部に直に薪を置くタイプのストーブであれば、ロストルの購入を検討してもいいかもしれません。

ロストルの外観

物凄くロマンチカルにピッタリのロストルがAmazonで購入できました!

僕のオススメポイントは3つあります。

・シンデレラフィットなので、底と適度な空間が生まれる
・価格が安い
・BBQなどシーズンオフは別用途で使える

とにかくシンデレラフィット

燃焼室内にシンデレラフィット

新保製作所から発売されているロストルもありますが、全ての薪ストーブが対応しているため、ロマンチカルには少し小さいです。

このロストルであれば、と適度な空間もできるため、熱から燃焼室内を守ってくれます。

これにより、薪ストーブの熱による劣化を最小限に留めることができると信じています笑

価格が安い

もう一つ購入の決め手となったのが価格です。

やはり、本体と煙突がどうしても高価になるため、他のものは少しでも安く抑えたいと思っていました。

それで調べたところ、安価で購入でき、サイズ感も丁度良かったので、僕はこちらのロストルを選ぶことにしました。

BBQなどシーズンオフは別用途で使える

薪ストーブは色々買い揃える必要があるのに、通年使えるものが無いのは勿体ないですよね。

ロストル全般に言えることだとは思いますが、BBQなどでも使用することができるため、オールシーズン活躍してくれます。

また、このロストルの良いところは、鋳物で厚みもあるため、蓄熱性に優れています。

そのため、焼きムラがでたり、肉汁が逃げ出してしまうことを防いで、お肉の美味しさを引き出してくれます!

ただ、3.5kgほど重量があるので、夏キャンプの持ち物リストに入れるかは要検討ですね…

ダイソーグッズ

「洗濯ネット」で燃焼室内を防護

薪ストーブキャンプって荷物が嵩張るものの、燃焼室内に煙突を入れるのは、なんだか気が引けますよね。

ロマンチカル薪ストーブは、横出し煙突セット、ダンパー、延長煙突一本は全て燃焼室の中に収納する事ができます。

これにより、かなり荷物の嵩張りを無くすことができます。

しかし、そのまま入れると耐熱ガラスや燃焼室内に煙突が当たります。

そのため、ダイソーの洗濯ネットに煙突を入れることで傷付かないようにしています。

直接金属が当たらないため、かなり効果が期待できます!

横出し煙突セット、ダンパー、延長一本を全て燃焼室内に収納することが可能

脚長さんは「メガネレンチ」で組み立てが時短に!

こちらは、ロマンチカル薪ストーブ固有の話ですので、興味が無い方は次へと飛ばしてください。

脚長さんは毎回取り外しが必要になります。

その際に、ラチェット式のメガネレンチがあると非常に便利です。

なぜラチェット式が便利かと言うと、回転の度にヘッドにハメ直す必要がないため、通常のレンチと比べて早く締緩することができます。

僕はダイソーで税抜き300円で購入しました!

サイズは10mmのものを選んで下さい。

メガネレンチのサイズは10mm

手で締めるとガタ付きや最悪の場合、燃焼中に薪ストーブが倒れる可能性があり、極めて危険です。

まとめ

今回は薪ストーブキャンプにあると便利なグッズについて5つ紹介しました。

なかなかロマンチカル薪ストーブのレビューが見つけられなくて、試行錯誤でこの形に辿り着きました。

この記事が誰かの参考になれば嬉しいです。

では皆さんも快適な薪ストーブライフをお過ごしください!

ロマンチカル薪ストーブについて気になった方は、ぜひこちらの記事もご覧ください⇩

あわせて読みたい
【薪ストーブ】冬キャンプで人気のロマンチカルを僕が購入した理由 こんにちは、ソッチロです! みなさんはキャンプに薪ストーブは持っていきますか? 僕は新保製作所から発売されている薪ストーブ「ロマンチカル」を愛用しています 新保...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次